ギャラリー石榴 : 松本と青山で美術作品の展示と販売

JPEN

  • TOP
  • ARTISTS / COLLECTION
    • 草間 彌生
      • キャンバス・他
      • 版画
    • 辰野 登恵子
    • 南 桂子
    • 福井 良之助
    • 舟越 桂
    • 池田 満寿夫
    • 岡本 太郎
    • アストリッド・コッペ
    • 山岸 紗綾
    • 中居 瑞菜子
    • 井川 淳子
    • ARADOMO
    • 江波戸陽子
    • 石橋陽子
    • 大曽根俊輔
    • 木下佳通代
    • 中原一樹
    • 谷口 歩
    • COLLECTION
  • EXHIBITIONS
        
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009 later year
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SITE POLICY
  • PRIVACY POLICY
  • SITE POLICY
  • PRIVACY POLICY

JPEN

  • TOP
  • EXHIBITIONS
EXHIBITIONS

ART FAIR    

ART OSAKA 2025

ART OSAKA 2025
 
谷口 歩
wireworks -bubble-
2022-2025年
ワイヤー
48.2 × 39.5 × 10.5 cm
 
会期・会場

大阪

2025

06.06

(fri)

06.08

(sun)

Galleries Section

  

VIPプレビュー | 6(金) 13:00-15:00 ※VIP招待の方のみ
プレビュー | 6(金) 15:00-19:00 ※VIP、招待者、プレス関係者のみ
一般公開 | 7(土) 11:00-19:00 8(日) 11:00-17:00

大阪市中央公会堂 3階 (中集会室・小集会室・特別室)
〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-27
ギャラリー石榴ブース:C-6

  
概要

この度、ギャラリー石榴はART OSAKA 2025 Galleries Sectionに参加いたします。ART OSAKAは国内では最も長い歴史を持つアートフェアで、主に日本の若手から中堅の現代美術作家の動向が見られるプラットホームです。会場となる大阪市中央公会堂は、複数の文化スポットが集まる中之島エリアにあり、その歴史的な美しい近代建築も見どころになります。

本年は、ベルリンを拠点に、ドローイングを軸に制作するアストリッド・コッペと中原一樹、東京をベースに立体を「編む」谷口歩らの現代アーティストと、90年代前半まで関西を拠点に活動し、近年再評価が進む木下佳通代の80年代後半の仕事を取りあげ、現在と過去にまたがる4名でブースを構成します。この機会にぜひご高覧ください。

出展作家
  

ART OSAKA 2025 Official | Exhibitors | Gallery Sekiryu

アストリッド・コッペ | Astrid Köppe

1974年ドイツ・ケーテン生まれ。ベルリン在住。初期から現在に至るまで、ドローイングをベースとして制作。A4紙に半具象の有機的なオブジェクトを、背景なしで描くという、標本図を思わせるスタイルを貫いている。それと並行させる琺瑯(ホウロウ)による大型の平面作品は、ガラス質独特のつやめきと滑らかなテクスチャーをもち、コッペのドローイングに特徴的な地と図の関係性を損なうことなく、その視覚言語をダイナミックに展開する。また彫刻やインスタレーションも、ドローイング・ワークを3次元に拡張したもので、見なれた素材にひねりを加えながら「ものを違った視点で見る」ことの可能性を、可笑しみをこめて伝えている。

Works  CV

中原一樹 | Kazuki Nakahara

1980年香川県生まれ。2005年よりベルリン在住。色鉛筆や木炭を用い、繊細な線の集積をベースにしたドローイングを制作。まるで線で編まれた織り地に、ふっとほころびやほつれが生じたかのような中原のドローイングは、前衛書道家の祖父と父をもつ彼のルーツを思わせ、静謐で即興的な余白との対話を特徴とする。ときに光のゆらめきや、雲の生成といった自然現象を、ときに望洋とした風景を想起させる一貫したドローイング・スタイルへの評価は高く、2017年にベルリン美術館のクリスティーネ・ペルゼン賞、2020年にエグモント・シェーファー賞を受賞。ドイツ内外のギャラリーや美術館で展覧会の開催をつづけ、このたび日本では久しぶりの発表となる。

Works  CV

谷口 歩 | Ayumu Taniguchi

東京生まれ。2008年ころより、手芸やフラワーアレンジメントで使われる地巻きワイヤー(白系の薄紙が巻かれた針金)を用い、動植物の器官を思わせる有機的なオブジェの制作を行う。指サックをはめた指先だけで編みあげられた立体物の網目は、内側と外側を可視化させ、強い光線ではドローイングのような陰影を、柔らかな光線では煙や霧のようなあいまいさを作品に与える。まるで皮膚の延長を思わせるように「編む」「縫う」「結ぶ」行為を基調として、自然や身体の組成によりそった造形をつづける。

Works  CV

木下佳通代 | Kazuyo Kinoshita

1939年神戸市生まれ。関西を中心に活動。1970年代に「存在」や「知覚」、「認識」を問う理知的な写真作品によって成果と評価を積む。1980年から、外部より与えられたイメージを用いる写真から、主体的に線と色とで「描くこと」へと、大胆に方法と素材を転換。木下がいう「もう一つの自然、あるいは実在」となりうる抽象絵画の探究は、1982年以降、色数をしぼった筆触のせめぎあいによって、絵画にしか作りえない空間を求め、1994年に55歳で病に没するまで続いた。没後30年の回顧展(大阪中之島美術館、埼玉県立近代美術館、2024年)が、戦後関西を代表する美術家のひとりとして仕事の全貌を紹介。作家の「存在」への問いが、活動期間を通して一貫したものであり、これまで十分知られてこなかった80年以降、絵画の神秘に魅了され、果敢に挑んだ成果はあらためて反響を呼んだ。

Works  CV

出品作品
  • アストリッド・コッペ

    No.Z21_149

    Untitled #Z21_149

    2021年
    紙にグラファイト水彩、水彩、鉛筆
    29.7 × 21 cm

  • アストリッド・コッペ

    No.i2506_197

    Untitled #197

    2025年
    スチールにエナメル(琺瑯)
    160 × 120 cm

  • アストリッド・コッペ

    No.i2506_HE004

    Untitled #HE004

    2024年
    卵殻、馬毛、ガラス、布、ポリエステルフリース、木
    14 × 14 × 13.5 cm

  • 中原一樹

    No.4077

    untitled (K-R 02)

    2025年
    手漉き紙に色鉛筆、木炭
    72 × 46 cm

  • 中原一樹

    No.i2506_4

    untitled

    2025年
    紙に色鉛筆、木炭
    70 × 50 cm

  • 谷口 歩

    No.i2605_5

    wireworks -Bubble-

    2015-2025年
    ワイヤー
    サイズ可変(42.0 × 30.0 × 29.0 cm)

  • 谷口 歩

    No.i2506_6

    wireworks -bubble-

    2022-2025年
    ワイヤー
    48.2 × 39.5 × 10.5 cm

  • 谷口 歩

    No.i2506_10

    wireworks -うねる わ-

    2015年
    ワイヤー
    30.8 × 28.0 × 8.0 ㎝

  • 木下佳通代

    No.i2506

    '89-CA561

    1989年
    キャンバスに油彩
    F30(74 × 92 cm)

  • 木下佳通代

    No.4071

    '86-CA332

    1986年
    キャンバスに油彩
    F3(28 × 22 cm)

   
   

PAST

過去の展覧会

ギャラリー石榴
instagram facebook
松本
〒390-0821 長野県松本市筑摩2-17-10
Tel: 0263-27-5396 / Fax: 0263-27-2351
南青山Room
〒107-0062 東京都港区南青山1-11-39
1139南青山2F
Tel / Fax: 03-6438-9690
ARTISTS / COLLECTION
EXHIBITIONS
CURRENT
PAST
ABOUT
CONTACT

Copyright © GALLERY SEKIRYU.
All rights reserved.

  • 草間 彌生版画キャンバス・他
  • 辰野 登恵子
  • 南 桂子
  • 福井 良之助
  • 舟越 桂
  • 池田 満寿夫
  • 岡本 太郎
  • アストリッド・コッペ
  • 山岸 紗綾
  • 中居 瑞菜子
  • 井川 淳子
  • ARADOMO
  • 江波戸陽子
  • 石橋陽子
  • 大曽根俊輔
  • 木下佳通代
  • 中原一樹
  • 谷口 歩
  • COLLECTION

ARTISTS / COLLECTIONCLOSE